2017 4/23・30
 

◇魅力ある建設業へ再生 25年までに不足100万人規模〈一般社団法人日本建設業連合会〉

国土交通省は4月から、社会保険に適正に加入していない建設技能者に対して、工事現場への入場を認めないよう指導している。ガラス業界では、社会保険への加入指導を徹底することで人手不足が加速し、東京オリンピック関連の建設工事などに支障を来すのではと危惧する声もある。一般社団法人日本建設業連合会(日建連、中村満義会長)は2020年までの建設工事よりも、団塊世代を中心とした大量離職によって100万人規模の建設技能者が不足する2025年に焦点を置いて「建設業の長期ビジョン」を作成。生産性向上による省人化を進め、休日の拡大、賃金水準の確保など、2025年までに若者にも魅力ある建設業への再生を目指している。






 

表彰式会場あけぼの通商の塩澤永次甲信越営業所課長代理(左端)と近江朋秀社長(右端)


◇あけぼの通商11連覇 自信持って提案できる強み〈AGCグラスプロダクツ〉

AGCグラスプロダクツ(深川祐一社長)は4月7日、東京都中央区のAGCstudioで、全国のリグラス店を集めて「いいまどショップリグラス」の2017年度プラチナステータス認定式とリグラスカップ2016の表彰式を開催。あけぼの通商が11年連続で全国リグラス総合部門1位を獲得した。あけぼの通商は「まどまど」を分解し、徹底的に調べて社員に教育している。近江朋秀あけぼの通商社長は「他の商品との違いが分かれば、高くても自信を持って提案できる」と強調。社員の多くは実際に自分の家に「まどまど」を取り付けているので、「生の体験談を話せるのでお客さんに響く」と語る。








 

◇ストック循環事業実施状況 予算の5分の1消化〈国土交通省〉

国土交通省はこのほど、「住宅ストック循環支援事業」の3月末時点での実施状況を公表した(表)。交付申請の登録状況(戸数)は、「良質な既存住宅の購入」が1170戸、「エコリフォーム」が2万7403戸、「エコ住宅への建て替え」が2293戸の計3万866戸。補助金額は49億200万円で、総予算250億円の約5分の1となる19.6%を消化した。住宅ストック循環支援事業は「良質な既存住宅の購入」「エコリフォーム」「エコ住宅への建て替え」が対象の補助事業で、2010年に住宅版エコポイントが実施されてから4回目の実施となる。








 

手すりユニットなどをリニューアル


◇空間に溶け込み連続性 「アミス」刷新第3弾手すりユニットなど〈三協立山・三協アルミ社〉

三協立山(富山県高岡市、山下清胤社長)・三協アルミ社(蒲原彰三社長)は5月1日、2004年から販売しているアルミモダンインテリアシステム「AMiS(アミス)」のモデルチェンジ第3弾として、手すりユニット、階段、固定パーティションを刷新する。手すりユニットは空間に溶け込み、連続性があるデザインを採用。発売以来「クールモダン」のイメージを展開してきた「アミス」は、昨今の住宅市場で高まる「ナチュラル感」「上質感」へのニーズを受けて、2015年からシリーズを順次モデルチェンジしている。










 

◇体感型設備が充実 三和シヤタSRを刷新〈三和ホールディングス〉

三和ホールディングス(東京都新宿区)は4月10日、同日リニューアルオープンした三和シヤッター工業(東京都板橋区)の本社ショールームを発表。シミュレーションや体験コーナーが充実した体感型の新ショールームを報道陣に披露した。新社長会見も開催し、4月1日付で同社社長に就任した燻R靖司氏と三和シヤッター工業社長に就任した燻R盟司氏があいさつした。リニューアルしたショールームは、法人や一般消費者に効果的に情報を発信し、商品情報をタイムリーに伝える。シミュレーションや性能を体験できるコーナーが充実した、「見て、聴いて、触れて」がテーマの体感型ショールーム。








 

インスタレーション形式で紹介新しく追加した柄


◇新しい色みや木目 「ファサラ」に33種を追加〈スリーエムジャパン〉

スリーエムジャパン(東京都品川区、デニース・ラザフォード社長)は4月14日、東京都港区のAXIS GALLERYでガラス装飾用デザインフィルム「3Mファサラガラスフィルム」の新製品発売会を開催。「ファサラ」はシャンパンゴールド、パールホワイトなどこれまでにない色み、木目やファブリックといった繊細なデザインなど33種を追加し、計112種となった。谷岡哲コンストラクションマーケット事業部長は「ガラスの質感を生かしながら、ガラスフィルムの持つ安全性、紫外線をカットする機能性に意匠性を加えた製品で、空間に新しい表現を与えることができる」とアピール。2017年の売り上げは前年比2桁増を目指す。









ページの先頭に戻る 過去の記事へ