2013 1/20

◇「良い商品を出す」 全ての原点は顧客ニーズ〈LIXIL〉

LIXIL (藤森義明社長) は革新的技術で業界に先駆けた新商品の投入を進めているが、 分野の領域を越えた製品開発で空間としてのソリューションの提案にも力を入れる。 今年の第1弾商品として、 主力断熱玄関ドアをモデルチェンジすると同時に門扉・フェンスも電池式電気錠システムを採用、 デザインを統一しトータルコーディネート可能なエントランス空間を提案する (新断熱玄関ドア 「ジエスタ」 は2月1日、 新門扉・フェンス 「ジオーナ」 は3月1日から発売)。 今回の新商品の開発意図、 今後の商品開発の方向などを山中悟常務執行役員金属・建材カンパニー商品本部長に聞いた。




 

◇板ガラス出荷減続く 複層出荷5ヵ月ぶり増加〈板硝子協会〉

板硝子協会 (石村和彦会長) は1月1日、 2012年10月の板ガラス生産・出荷動向を発表。 生産は8カ月ぶりに前年同月より減少、 出荷は5カ月連続の減少だった。 合わせガラス、 強化ガラスも生産・出荷とも減少。 複層ガラスは生産が3カ月ぶりの増加、 出荷は5カ月ぶりの増加となった。板ガラスの生産は198万8000換算箱、 前年同月比12・6%減、 出荷は216万2000換算箱、 同5・3%減だった。 板ガラスのうち普通板・型板ガラスの生産は13万換算箱、 同46・2%減と4カ月連続で減少。






 

20_幅の「ガラスリボン」


◇20_幅、4マイクロb厚開発 リボン状ガラス幅広化と薄板化〈日本電気硝子〉

日本電気硝子 (有岡雅行社長) は1月15日、 リボン状の極薄ガラス「ガラスリボン」 の幅20_の幅広化と、 4マイクロbへの薄板化に成功したと発表した。 これまでは幅が5_まで、 厚さは5マイクロbが最薄だった。 リボン状のガラスとしては世界最大幅、 最薄を実現した。 幅広・薄板化による対応サイズの拡充によって、 電子・光通信デバイスやディスプレー、 医療、 光学、 照明など幅広い分野への用途開発を加速する。






 

アルミ型材門扉・フェンス「ジオーナ」


◇エントランス全体で防犯 門扉・玄関ドアの電気錠統一〈LIXIL〉

LIXIL (東京都千代田区、 藤森義明社長) は、 トステムブランドの断熱玄関ドア 「GIESTA (ジエスタ)」 と、 TOEXブランドのアルミ型材門扉・フェンス 「GIEONA (ジオーナ)」 を発売する。 「ジエスタ」 「ジオーナ」 は三つの電気錠システムを統一して採用しており、 一つのキーで門扉と玄関の施解錠、 室内からの遠隔操作に対応できる。 エントランス空間全体での防犯性が高まり、 出入りもスムーズになる。 デザインも統一しており、 統一感のあるエントランス空間を実現する。 「ジエスタ」 は2月1日、 「ジオーナ」 は3月1日発売。




 

◇12年6〜11月期 建材好調で増収増益 ビル収益回復、コスト削減〈三協立山〉

三協立山 (富山県高岡市、 藤木正和社長) は1月11日、 東京都中野区の三協アルミ社東京オフィスで2012年6〜11月期の連結決算を発表。 建材事業は好調に推移し、 ビル事業の収益回復やコスト削減が進んだことなどから、 増収増益となった。 売上高は2011年同期比0・4%増の1357億6200万円、 営業利益は同18・4%増の62億6300万円、 経常利益は同29・3%増の59億400万円、 純利益は同61・6%増の51億2100万円だった。




 

◇自在に引分け・片引き 利便性とエコ性が向上〈ナブテスコ〉

ナブテスコ (東京都千代田区、 小谷和朗社長) は、 エントランスユニット 「フリーオープンドア」 を発売している。 同じ開口部で引き分け自動ドアにも片引き自動ドアにもできるので、 通行量に応じた運用や、 風除室への風の吹き込み低減などに役立つ。 利便性が向上するだけでなく、 エコにも貢献する。  Fix部を回転させ、 引き分けと片引き2モード (左右勝手各1と左勝手2) を切り替える。 通行量が多いときは引き分けで運用し、 少ないときは片引きにすると、 引き分けと比べてドアが開く幅が約半分になる。 使い方次第では、 一方通行での運用もできる。



ページの先頭に戻る 過去の記事へ