2011 10/2・9
 

主催者を代表してあいさつする皿澤修一社長


◇第46回国際建築設計競技 「UIA東京大会」と同時開催〈セントラル硝子〉

セントラル硝子 (皿澤修一社長) は9月28日、 「第46回セントラル硝子国際建築設計競技」 の2次審査を公開面接方式で行い、 最優秀賞1点、 優秀賞2点、 入賞4点を決定。 佳作10点も表彰した。 今年は「UIA (国際建築家連合) 2011東京大会」 のテーマである2050年の建築デザインの在り方を考えることに連動し、 「2050年のガラス建築」 をテーマにアイデアを競った。 応募384点 (国内195点、 海外189点) の中から7点が1次審査を通過し、 それぞれがプレゼンテーション。 質疑応答後、 各審査委員が選定理由を述べながらそれぞれ3点を選び、 チェック加点の最も多かった1点を最優秀賞に、 2点を優秀賞に決定した。 最優秀賞は英国在住のシュアイ・フェン氏 (フォスター+パートナーズ所属) の作品に決まった。 コンクリートと光ファイバー光源を融合させた素材を用いて駅舎に応用した作品。 提案力の高さも評価された。




 

◇改修用エコガラス拡充 価格抑えた品種、中高層対応〈AGC旭硝子〉

AGC旭硝子 (石村和彦社長) は、 省エネ窓リフォーム用エコガラス 「ペヤプラス」 シリーズのラインアップを大幅に拡充。 価格を抑えた「ペヤプラス・エア」 を10月3日から発売する。 「ペヤプラス」 「ペヤプラス・エア」 の全ての部材の耐風圧強度を高め、 従来は一枚ガラスからの交換が難しかった中高層階の窓でもエコガラスへの交換ができるようになった。   「ペヤプラス・エア」 は2枚のガラスの間に従来のアルゴンガスではなく乾燥空気を封入することで、 価格 (材料参考価格) を従来品よりも約14%抑えた。 「冬の断熱性能はそれほど高くなくてもよいので、 価格を抑えたエコガラスが欲しい」 という要望に応えた。




 

◇UIA2011東京大会 日本で初めての開催〈国際建築家連合〉

国際建築家連合 (UIA、 ルイーズ・コックス会長) とUIA2011東京大会日本組織委員会(小倉善明会長) は9月25日から7日間、 東京都千代田区の東京国際フォーラムを主な会場として「UIA2011東京大会」 を開催。 同26日の開会式には、 天皇・皇后両陛下が出席された。 小倉UIA2011東京大会日本組織委員会会長が開会の辞を述べ、 コックスUIA会長、 来賓の奥田建国土交通副大臣、 石原慎太郎東京都知事が祝辞を述べた。 芦原太郎日本建築家協会会長が閉会の辞を述べた。




 

◇住宅エコポイントを復活 前田武志大臣が発言〈国土交通省〉

国土交通省は9月16日の閣議終了後に、 前田武志国土交通大臣が 「住宅エコポイント制度を復活させる」 と発言したと発表した。 前田大臣は、 国土交通事務次官ら幹部職員の人事異動についての承認の報告を述べた後、 「被災地域の復興とその地帯の住宅・建築物のゼロ・エネルギー化に向けて、 3次補正予算でも芽を出させようということで行っており、 住宅のエコポイント制度について復活させた」 と語った。






 

◇高級マンション用ドア 立体感で戸建て感覚に〈LIXIL鈴木シャッター〉

LIXIL鈴木シャッター (東京都豊島区、 牛尾清明社長) は10月1日、 ハイグレードマンションに対応する玄関ドア 「NEseries」 を発売した。 ハイグレードマンションは、 首都圏を中心に需要が高まっている。 対震性能・防火性能・防犯性能が充実、 従来のフラットなデザインイメージを一新した、 立体感のある高級なイメージにした。 マンションでも戸建て感覚が得られる。 特定防火設備 (防火戸) 玄関ドア、 防犯建物部品にも対応する。






 

3デザインを追加した


◇リフォームドアに追加 3デザインと新ドア種〈三協立山アルミ〉

三協立山アルミ (富山県高岡市、 藤木正和社長) は10月3日、 1日で工事が完了するリフォーム玄関ドア 「ラフォースR2」 に新デザインを追加する。 さまざまな住宅に美しく調和するベーシックなデザインに、 ガラスを大きく配した意匠など3デザインを加えた。 断熱仕様 (K2仕様) は13デザイン、 断熱仕様(K4仕様) は15デザインになった。 ニーズが高い片袖親子Fixタイプも加えた。






 

「Gforce 2スクラッチウォーターシステム」のキット内容


◇深い傷も修復可能 建築ガラス向けに改良〈グラスウエルドジャパン〉

グラスウエルドジャパン (京都市北区、 中谷克巳社長、 075・721・5789) は、 ガラス研磨・うろこ除去システム 「Gforce(ジーフォース) 2スクラッチウォーターシステム」 を販売している。 主に自動車ガラスの補修用として使われている従来品よりも深い傷に対応できるなど、 建築用ガラスでの使用を考えて改良した。





ページの先頭に戻る 過去の記事へ