ampleカラーガラスの施工例LED鏡照明「輝」の施工例 NSGインテリア(東京都台東区、梶嶋一徳社長)は鏡・カラーガラスを中心とした内装向けのガラス壁装材製品全般に、素材に有害な鉛成分を含まない「きららるシリーズ」を製造・発売している。メタリック調のカラーガラスに昨年から「メタリックシリーズ」、照明の当て方で輝きが変わって見える「メタシャインシリーズ」を追加した。「メタシャインシリーズ」は、「メタシャイン」(日本板硝子の登録商標で、ガラスフレークの表面で金属などを被に無電解めっき法で金属などを被性に優れた無機光輝顔に優れた無機光輝顔覆した光輝性に優れた無機光輝顔 日昌グラシス(東京都中央区、伊地山直紀社長)はこのほど、高透過ガラスを採用した梨地柄の「プロフィリットOW(オプチホワイト)」の販売を開始した。青みを抑えた透明感があるデザイン演出が可能。エッジ部分はもとよりリブ面の美しさが特長で、柔らかな光を放つ光壁としての使用にも適する。海外では透明効果と併せて構造体を露出させる建築物や美術館で採用されており、人気が高い。 スタンダードガラスを使った縦料)を塗料に添加し、ガラスにコーティングすることで、優美で鮮明な色調を表現した。「メタリックシリーズ」「メタシャインシリーズ」ともに5色。 ミラーシリーズは「カラーミラー」に「グレーミラー」「クリアグレーミラー」を追加した。「グレーミラー」はシックで柔らかな色調、「クリアグレーミラー」は明るいグレー色。機能商品としてLED鏡鏡 他に、機能商品としてLED鏡照明「輝―KAGAYAKI照明「輝―KAGAYAKI―」を販AYAKI――」を販」を販売している。「輝」は鏡とLEDが売している。「輝」は鏡とLEDが売している。「輝」は鏡とLEDが一体になった薄型のLED鏡照明。一体になった薄型のLED鏡照明一体になった薄型のLED鏡照明。ライン柄の「プロフィリットSL(スリムライン)」は、ガラス表面の長手方向に独特なラインを施した。透明感を出したい部位には透明ガラスを使い、不透視感を出したい部位には「プロフィリットSL」を採用するといった具合に使い分けることで、ファサードにアクセントをつけることができる。 「プロフィリットSL」はファサード面に採用することで、個性的でシャープな印象のデザイン演出が可能。外から室内側の見え方を変化させたい場合にも有効で、ぼんやりとした不透視効果がある。白さが際立つ「プロフィリットOW」「プロフィリットSL」はシャープなデザインを演出LEDのLEDの明るさはそのままで、光にむらがにむらがにむらがない。鏡の正面にある照明部から光明部から明部から光が出るので影が出にくい。間接的い。間接的い。間接的な光のため、LEDでもまぶしさをもまぶしさを感じない。68企業・製品紹介企業・製品紹介ファサードにアクセントNSGインテリアメタリック調に新シリーズ照明の当て方で輝き変化日昌グラシスシシスシスえた青み抑えた透明感あるデザインリブ面の美しさが際立つS
元のページ ../index.html#68