店装・内装ガラスの展望オリジナル商品開発、高透過鏡提案の動きもしてもらっている」と語り、さらなるプロモーション活動や種まきをしている。専門職人でなくても「ラコベルプリュム」を正しく施工できるよう、施工要領書を作成。ホームページ上に施工方法解説動画を公開し、段ボール梱包(こんぽう)から取り出す時の注意点、現場で切断・面取りをする方法、両面テープやシリコーン接着剤を使った施工方法などを詳しく紹介している。一方、課題となっているのが現場で切り欠きや穴開けといった加工ができないこと。住宅に壁装材としてカラーガラスを提案する場合、クロス、タイル、メラミンなどと競合する。これらの壁装材はは現現場場場加工できることから、「「『『ララコココベルプリュム』もできるるよようううにしてほしい」といった要要望望が挙がっている。太田担当当当部部部いくにはもう少少し時間がかかりそうだ」と語り、さらなる需要拡大のため、新商品の展開やカラーバリエーションの見直しをしている。「ラコベルプリュム」は不燃認定を取得しているのでキッチン周りでも使えるが、ガラスであるため、使い方によっては熱割れの危危険険険性性性もももあああるる。AGC旭硝子は施工上の条件を検証しており、近日中にガイドラインを発信する。カラーガラスはメンテナンス性が良く、耐久性に優れ、半永久的に退色の心配がないという他の壁装材にない特長を持つ。上から下まで壁一面にカラーガラスを使用することで部屋に奥行き感を持たせることができ、高級感がある室内に造り替えることができる。最近は扉表面にガラスを使った冷蔵庫が増えている。新光硝子工業(富山県砺波段階でもさまざまな要望を頂いている。ガラス特約店・販売店さんが売りやすい商品にしていくので、店舗用ガラス、住宅用ガラスと線引きするのではなく、窓リフォームと一緒に『ラコベルプリュム』を提案することで新しい市場を開拓してもらいたい」と呼び掛ける。市、新海伸治社長)は独自のガラスの冷蔵庫と面一で隣の収納部分もカラーガラスにすると、質感が同じなので冷蔵庫と収納に統一感が出てキッチンの高級感が一層増す。住宅での採用が増えれば、ガラス販売店の取扱品目も増えることになる。太田担当部長は「PRしているample材mp施工前カラーガラスの使用例①(腰壁部分への使用)17に長カは「ラ住ー宅ガとラいスうを新浸し透いさ市市せて場て場施工前カラーガラスの使用例②(壁一面に多色使い)施工前施工後施工後「ラコベルプリュム」の使用例(㊧落書き壁として使用㊨トイレの壁に使用)SS
元のページ ../index.html#17